お知らせ
2024年度 第5回専攻医勉強会の開催報告
10月24日に第5回専攻医勉強会が開催されました。今回は「論文の読み方」について、大分大学医学部附属病院 堀之内 登先生からご講義を賜りました。 専攻医向けということで、事前予習なしで、初学者向けの参考書を一緒に読み進め […]
2024年度 第4回専攻医勉強会の開催報告
9月26日に第4回専攻医勉強会が開催され、腹部ヘルニア、尿路結石について、大分健生病院坂本聖香先生からご講義を賜りました。アルゴリズムをわかりやすく提示していただき、必要な検査からコンサルトのタイミングまで、臨床に即した […]
2024年度 第3回専攻医勉強会の開催報告
7月18日に第3回専攻医勉強会が開催され、マインドフルネス・セルフコンパッションについて、京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野客員研究員の岸本早苗先生からご講義を賜りました。 岸本先生は当科 堀之内 登先生の京 […]
2024年度 第2回専攻医勉強会の開催報告
6月27日に第2回専攻医勉強会が開催され、「2024年に改定となった成人肺炎診療ガイドラインの要点まとめ」について、アルメイダ病院 後藤亮先生からご講義を賜り、一部内容に関しましては大分大学医学部付属病院 宮﨑英士教授か […]
2024年度 第1回専攻医勉強会の開催報告
2023年度までは毎月「新家庭医療勉強会」と題して、特に家庭医療医を志す専攻医向けのレクチャーを開催しておりました。今年度からは「専攻医勉強会」に名を変え、当医局に属するすべての専攻医を対象に、専攻医のニーズに合わせた題 […]
2023年度 第6回新家庭医療勉強会の開催報告
11月30日に第6回新家庭医療勉強会が開催されました。今回は「困難な患者対応」について、大分大学医学部附属病院 堀之内登 先生からご講義を賜りました。 臨床に携わっている医師で困難な患者対応に難渋する経験をしたことが […]
2023年度 第5回新家庭医療勉強会の開催報告
10月26日に第5回新家庭医療勉強会が開催されました。今回は「実践に即したケア移行における情報共有・紹介状作成のコツ」について、ヒカリノ診療所 平山匡史 先生からご講義を賜りました。 ケア移行とは、継続的な加療を要する患 […]
2023年度 第4回新家庭医療勉強会の開催報告
9月28日に第4回新家庭医療勉強会が開催されました。今回は「診療所での感染症対応」について、大分大学医学部付属病院大分大学医学部付属病院 平林礼奈先生からご講義を賜りました。 診療所と高次医療機関では、施行できる検査の種 […]
2023年度 第3回新家庭医療勉強会の開催報告
第3回新家庭医療勉強会が、8月24日に開催されました。今回は「仕事術・生涯学習のコツ」という、これまでとは少し毛色の違う題材について、大分三愛メディカルセンター 堤大輔先生からご講義を賜りました。 昨今需要の高まっている […]
2023年度 第1-2回新家庭医療勉強会の開催報告
今年度も、新家庭医療専攻医向けの勉強会が開催されました。今年度の第1回として、「EBMの実践」について、5月25日に大分大学医学部附属病院 堀之内 登先生からご講義を賜りました。 昨年度も堀之内先生から、PICOによる問 […]